ラオカイで日本人がよく利用するホテルといえば、4星ホテルのラオカイスターホテルでしょうか。
ラオカイに来たときは、私はこのホテルを拠点として利用しています。
今回は宿泊したときの部屋の様子と、ホテルに併設されているマッサージや朝食などを紹介しますね。
予約サイトで1泊4,000円くらいで泊まれます。
ラオカイスターホテルの場所
地図上の上の方に中国との国境があります。距離にして約1kmあります。
徒歩で15分くらいでしょうか。
ホテル付近にタクシーが常駐してるので、歩きたくない人はタクシーを使うと良いと思います。
ラオカイスターホテルの外見

ホテルの外見はこんな感じになっています。
向かいにはスーパーマケットがあり、とても便利な場所にあります。
サパ行きのバスは、この通りを通ってサパに向かいます。
ラオカイスターホテルの客室

客室前の廊下。

エレベーターホールには、上品なソファーがありました。

私が泊まった部屋。
一番安いグレードの部屋で、この広さです。
見て分かる通り、カーペットの見た目はよくありませんが良い感じの部屋です。

この広さでベットもふかふか。
奥の黄色いソファーでのお昼寝もおすすめ。すごく気持ち良かったです。

作業用デスクの周りにはコンセントがありWi-Fiの電波も良好だったので、パソコン作業をする方には良い感じです。

バスローブは2着ありました。1着は撮影時に着用していました。
ドライヤーもありましたよ。

室内履きのスリッパは使い回しのように見えますがキレイでした。
ちゃんと洗ってある感じでした。

ベットサイドのコンセント。
ベトナムは、日本のコンセントがそのまま使えます。電圧220Vなので海外対応の充電機器ならそのまま使えます。

もちろん、カードキー。
エアコンはビルトイン?よく冷えました。

シャワーとトイレは、ガラスで仕切られているのでトイレが水で濡れることはありません。

洗面台。タオル類は下にありました。

アメニティーは、歯ブラシ、ヘアブラシ、ひげ剃り、シャワーキャップ、石鹸がありました。

浴室からベットルームが丸見えです。
内側にロールカーテンがあるので、外側から見えなくすることはできます。二人で泊まっても安心ですね。
あと、、
このシャワーの水圧が強すぎて、全開すると体がチクチクする感じがしました。
お湯の出てくるのが少し遅かったですが、かなり熱いがお湯が出ます!

無料の水は2本。小さめ。
水が足りなくなったら、向かいのスーパーマーケットで安く売ってますよ。

カップ麺は有料ですが、インスタントコーヒーは無料です。

品揃えは良い感じですが、冷蔵庫はあまり冷えていませんでした。節電モード中だったのかな?

ラオカイスターホテルの館内はこんな感じになっています。

私が宿泊した部屋から、中国の国境前にあるサパリホテルがみえました。

ラオカイスターホテルにはプールもありましたが、誰一人泳いでいませんでした。
水はキレイでしたよ。
ラオカイスターホテルのマッサージ
部屋にマッサージのパンフレットがあったので行ってみました。
料金は4星ホテルにしては安かったし、疲れていたので行ってみることにしました。

VIPマッサージで、この値段。
このときは、VIPマッサージの意味を知りませんでした。

VIPマッサージ以外にも普通のマッサージもあります。
VIPマッサージと普通のマッサージの違いは、サウナと風呂があるかの違いでした。

マッサージは客室と別棟のところにあります。
館内から直接行けますが、食堂の通り抜けるみたいなので一度外に出てから行きました。
ホテルの外に案内板がありました。上から4段目がマッサージの場所。
マッサージの受付は別棟の5階にあります。

エレベーターに乗って5階に移動します。

5階で下りると、マッサージの受付があり女性の方が2名居ました。
マッサージの内容が分からなかったので教えてもらいたかったのですが、英語不可でした。
とりあえず、VIPマッサージの一番安い40万ドンのプランを選びました。

料金を払い、待合室で準備ができるまで待ちます。
コーヒーカップの中身は、水でした…。汗
VIPマッサージの室内

マッサージ室で待っていると、お姉さんが入ってきて私を見てキョトンとしてました。
お姉さんに素っ裸になってジャグジーに浸かるように言われたので裸になり入りました。
ジャグシーの前に、サウナはどうしますか?と聞かれたので、早くマッサージをしてもらいたかったので断りました。
体を丁寧に洗ってくれました…。

赤いマッサージ台で裸のままマッサージを受けました。
さすがにタオルは掛けてくれましたが、、
VIPマッサージだけあって、マッサージの腕前はよく気持ちよかったです。
ラオカイスターホテルの朝食

朝食はフォーも作ってくれるみたいですが、食べ終わってからフォーの存在を知りました、、汗


手前にあるプリンは美味しくなかったです。

円卓で1人で食べました。
寂しい感じですね、、汗
ラオカイスターホテルの夜

ホテルがライトアップされてキレイでした。
手前にあるオレンジの建物がスーパーマーケットです。22時頃までやっているようです。
食費、日用品など売ってます。
何かと便利な場所にあるので、ラオカイが初めての方にオススメのホテルです。
ラオカイスターホテルの詳細のリンクを下記に貼っておきますので、ぜひ見てくださいね。
最後まで読んでいただきありがとうございました。